タコ料理でビールをグビッ!!タコ豊漁で盛り上がろう

 

2020年の今年、東京湾や明石でタコが豊漁とニュースでも取り上げられていました。

 

東京湾で取れる江戸前タコは味や希少性、取引価格から「東京湾の宝石」と呼ばれています。高級食材として「明石のタコ」も有名ですね。

 

東京湾内はマダコ大当たり年でとくに湾奥地区でスゴイ量が釣れているとのこと。

そのためタコの価格が去年より下がっているのだ!!!今年はタコパ(タコ食べまくり祭り( ´∀` ))で盛り上がろう。v( ̄Д ̄)v イエイ

 (テンションが上がってしまった。。。)

 

たこ料理を書き出してみました!

  • タコの刺身・・・釣れたて新鮮をいかすなら刺身にしてワサビ醤油とビールで美味しく🤤

 

  • タコのから揚げ・・・タコに小麦粉をまぶして油でサッと揚げて、レモンを絞って。子供から大人までみんなで囲んで楽しく

 

  • タコ焼き・・・タコ焼きパーティーでみんなで楽しくたべるのも楽しいですよね

 

  • タコ飯・・・ご飯と一口サイズに切ったタコを一緒に炊いて、白ご飯を豪華に✨

 

  • タコのアヒージョ・・・茹でたタコを薄く切って、薄く切った玉ねぎと一緒に皿にもってオリーブオイルとレモン汁をかけてさっぱりと!ビールともおつまみ感覚で相性いいですよ✨

 

  • タコのガーリックソテー・・・タコとにんにくを薄くスライスして、タコに小麦粉をまぶしてにんにくと一緒に炒めて味付け🤤ビールが進むこと間違いないですよ(`・ω・´)b

 

  • タコしゃぶ・・・さっぱり食べるならしゃぶしゃぶもいいですよ。生が嫌な人も食べれますし、野菜もしゃぶしゃぶしてヘルシーな食事がたのしめますよ(`・ω・´)b

 

  • タコのアヒージョ・・・たことキノコをたべやすい大きさに切って、薄切りしたニンニクも入れオリーブオイルを具材が浸るまでいれて具材に火が通ったらオッケー☆⌒d(´∀`)ノおつまみとして冷えたビールとどうですか🤤

 

タコは生でも焼いても揚げてもおいしく食べられるので、タコ釣りをされるみなさんタコの捕りすぎに十分気を付けて楽しんでほしいと思います。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

f:id:gminion:20200703160203p:plain

 

 

魔の三角海域とクリスタルピラミッド

魔の三角海域バミューダトライアングルの深海でクリスタルピラミッドが複数発見されている。  

 

バミューダトライアングルとはフロリダ半島プエルトリコバミューダ諸島を結んだ三角形の海域のことである。魔の三角海域と呼ばれている理由は数々の飛行機や船舶が忽然と消えてしまった事故があるからである。

1881年、エレン・オースティン号はニューヨークからロンドンに向かう途中スクーナー号という船が漂流しているのを発見した。エレン・オースティン号の何人かの搭乗員がスクーナー号に乗船し、ともにロンドンに向かうが突然の嵐に見舞われ、スクーナー号だけが忽然と姿を消してしまったとされる。

 

1918年3月4日、バルバドスから出航したアメリカ海軍の給炭艦サイクロプスが消息不明となった。当時、サイクロプスは309名が乗船していたが救難信号も発信されておらず、乗員の死体も見つかることはなかった。

 

1945年12月15日にアメリカ海軍の電撃機、TBFアヴェンジャーの消息不明事故がおきた。ベテランパイロットの指導の下、アヴェンジャー5機が大西洋場で訓練飛行を行っていたが方向を確認するためのコンパスが動作しなくなり自分たちの飛んでいる位置が分からなくなった。アヴェンジャー5機は着陸できる場所を探すため北へ向かおうとして消息を絶った。捜索隊が派遣されたが消息をつかむことはできなかった。

 

科学者によるとこの魔の三角海域が生み出した怪奇現象は、六角形の雲が作り出す時速約270㎞の突風の爆弾によるものだという。この突風が船を転覆させ、飛行機を墜落させてきたというのだ。 

レーダー人工衛星でくものしたを観察したところ、海面レベルの風速は時速270㎞にも達成してることが判明。この風速で空気爆弾が海にたたきつけられれば14mにちかい波を発生させることができる。

この空気爆弾ができる状態には六角形であることっが大切なのだという。

 

航海士でもない自分の感想は数々の飛行機や船は実際、行方不明になっていることからこの海域には何か特殊な気候または異常気象が起こりやすくなっているんじゃないかと思う。パイロットも船の乗組員も素人ではない訓練され、海での緊急時の対策や行動も知っている方たちが信号も残さずに消えたことに対しては受信を妨げる電波みたいなのがあるのではないかと考えた。

 

クリスタルピラミッドについて

 バミューダトライアングルの水深600m(2000フィート)にクリスタルピラミッドがあるのをソナーで発見されたのだ。

分厚い水かガラスのようなものでできていて底辺300m、高さ200m

クフ王のピラミッドより大きく、表面は藻や堆積物に覆われることなく一部が透き通っていt滑らかなんだとか

ピラミッド上部の海面には二つの巨大な穴が開いていて海水がものすごい勢いで穴に流れ込んでいるため大波や渦が出来海面には霧が発生するという。

 

まだ、調査はされていないが人類は月やほかの惑星の調査に力を入れているが地球の7割は海でできていて海底はわからないことばかりがある。海に沈んだとされるアトランタ超古代文明が海に眠っている可能性はゼロでないのに調査があまりされないことが悲しいです

最後まで読んでくださりありがとうございますありがとうございました。(人''▽`)

f:id:gminion:20200707164416p:plain

 

女性のヘアスタイル イメチェンしました

あつい日々が続きますね。最近、髪が鬱陶しいと母に言われ数年ぶりに髪をショートカットにしてみました。ロングの時に思ったこととショートにして思ったことについて書きます。

 

ロングの時

ロングはヘアアレンジがいろいろできるという利点がありますね。髪型一つで印象が変わるので。(不器用すぎて自分は出来ませんでした(´;ω;`))逆に大変なのはお手入れでした。シャンプーも多く使いますし髪を結ぶ時引っ張りすぎて抜けてしまったり、ドライヤーも時間がかかります。

 

ショートの時

中学時代以来なので久しぶりのショートカットです。髪が軽く、結ばないと髪が顔にかかって邪魔でしたがそれもないのでさっぱりして満足です。髪を洗うのも乾かすのも短時間でできるのを実感しました。アレンジ方法は少ないですがショートの良さも知ってもらいたいです。

 

 

熊本・ 阿蘇に旅行に行こう!!!!

 阿蘇の魅力は青い空と爽やかな緑だと思います。

熊本県阿蘇地方は夏は比較的に涼しく山地型気候で、冬は氷点下まで気温が下がり積雪もみられるところです。

 

主な観光地               泊るところ

大観峰                 阿蘇ファームランド

白川水源                黒川温泉

高青湧水トンネル公園

草千里ヶ浜

阿蘇神社

カドリードミニオン

らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場

 

おすすめ!! 大観峰 ファームランド!!!!!

大観峰

360度の大パノラマが楽しめる阿蘇随一のビュースポットです。

阿蘇の街並み、阿蘇5岳、九重連山まで一望できます。

標高は935.9m。涼しい風が吹いており、天気がいい日はパラグライダーにのって非日常が楽しめます。パラグライダーの高度は450mと鳥の目線で迫力満点の空中散歩ができます。インストラクターの方と二人乗りなので安心ですよ(^^♪

ごはんやお土産も売っており、おすすめはジャージー牛乳を使ったソフトクリームです。濃厚だけど後味はさっぱりしています。

おみやげは高菜や熊本名物馬刺し、チーズなんかも売ってありましたよ。

 

 

阿蘇フォームランド

健康増進パーク「阿蘇ファームランド

旅行雑誌にのっているかわいらしい客室が個性的です。

ひとつひとつの部屋が丸いドーム状の家のようになっており個性的です。タイプもダブル、ツイン、洋室、和室と異なります。ドーム状の天井の中央には天窓があり夜空が眺められます。客室の周りには木々が茂り、小川が流れ高原の心地よい風を感じることができます。

 また、温泉も魅力の一つです。男女それぞれ1千坪もあるビッグスケール。

温浴スタイルは15種類。とてもおどろきですね。

温泉には切り傷、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、動脈硬化症などさまざまな効能があります。阿蘇健康火山温泉の泉質はマグネシウム、カルシウム、ナトリウムなどミネラルを多く含む硫酸塩温泉。入浴後もぽかぽかが続くので部屋につくまでの道で体が冷えるなんて心配もなさそうです。

別府・杉乃井ホテルの魅力 実体験からお伝えします!!!

 杉乃井ホテル別府八湯のひとつ観海寺温泉にあります。鶴見岳と別府湾の間の高台にあるホテルです。

 

 建物は宿泊施設がある14階建て「本館」、13階建て「Hana館」、7階建ての中間があります。この3つの建物は横一列に建っており廊下でつながっています。

 また斜面に建てられているので階数は本館のほうが高いですがリアルはHana館のほうが高いです。

 宿泊施設のほかにも大展望露天風呂「棚湯」、水着で楽しめる屋外型温泉「ザ アクアガーデン」、ゲームコーナー、ボーリング場があります。

 

ホテルの魅力  バイキング棚湯について詳しく書きます

~バイキング

杉乃井ホテルにはバイキングレストラン「Seeds」と「シーダパレス」のふたつがあります。バイキングとは別に日本料理 花水木、イタリアンレストラン リストランテ アズーリがあります。

 バイキングレストラン「Seeds」は本館にあり、とてもメニューが豊富です。朝食は和洋60種類、夕食は和洋中約80種類の品ぞろえ!!料理人が目の前でステーキを焼いてくれたりラーメンを作ってくれたり、お刺身を切ってくれたり(^▽^)/(コロナでどう変わっているかはわかりません)パティシエ特製のデザートも種類も豊富で大人気です。アイスコーナーもあってハーゲンダッツのバニラ、チョコ、ストロベリーを好きなだけ食べられました!!!!!興奮間違いなしです(^▽^)/

 

 シーダパラダイスは「Seeds」より後にできたバイキング会場でHana館にあります。会場までの通路は魚はいませんが泡がプくプくと出ていておしゃれです。食事会場は天井が青空になっていて、中央には水槽がありたくさんの魚が泳いでいました。会場全体は青空の下の街のようなデザインです。

「Seeds」に比べるとこちらはソファー席があるのでゆったり座れます。

 

棚湯

棚湯は5段からなる湯舟を棚田状に広げた大展望露天風呂です。露天風呂からは別府湾と街並みが眺められます。朝は別府湾から顔を出す太陽とキラキラ輝く海、夜は満点の星空と明るく輝く街並みを湯舟につかりながら見ることが出来ます。風呂上りは浴衣に着替えてゲームやイルミネーションを見られるのもいいと思います。

 

たくさんの魅力ある別府・杉乃井ホテルに一度旅行されてはどうでしょう?

 

最後まで読んでくださりありがとうございました(人''▽`)

f:id:gminion:20200705173127p:plain

 

 

人生初のボランティア  ~人吉~ 

今回、洪水で被災された人吉でボランティアをしてきまた。

私は特に被害の大きかった球磨村でお手伝いをさせていただきました。

洪水の恐ろしさは現地に行く移動中にも見ることが出来ました。電線の上に物が引っかかっていたり、金網フェンスにびっちりと枯草が引っかかっていて枯草の塀のようでした。また、建物には線があってその線は水がそこまであったことを意味していました。線は二階のまどの上のいちにあったのもありました。線路のうえに電柱がたをれていたり、橋やライフラインもまだ完全には整っていない現実がそこにはありました。

 

 

被災地にいくにあたり準備したものは

☆おひるごはん  ☆水  ☆タオル二枚  ☆塩分チャージの飴(飴は失敗でした。木陰においてたんですが溶けて袋から取り出しにくいという二重苦にあいました

(´・ω・`)   ☆作業着で長袖、長靴、長ズボン、ゴーグルという格好で臨みました!

 

作業内容は

家の中の泥の撤去とごみの分別、畳やマット電気を外に出すというものでした。

大変なのはまず環境です。夏なので午前中に終わらせる勢いでないと暑すぎて午後は動けません。すぐに熱中症になってしまいます。また泥は汚水が混ざっているので、匂いがきつくあしをぬかるみにとられて体力をうばわれます。そしてその泥を家の外に運ぶのですが水を含んでいてとても重いし、業務用の大きいスコップですくうにも泥の中には紙やネジ、ビニール家具などが埋もれているので分別して泥だけをはこびました。スコップについたどろはなかなか落ちないのでそこも一苦労です。

畳を運ぶ時は、折りたたんで一輪車で運んだんですがつかんだらぐちゅっとしていて折りたたむと畳の裏にはきのこが生えていました。汚水を含んでいるのでにおいがきつかったです。 マットはまずを含んでいてとても重く成人男性三人でどうにかはこびだしました。マットは畳と違い中にバネがあったのでおりたたむことはできませんでした。

泥の中にはいろんなものがありました。雑誌、農業用の糸、パイプ、ガラス、ネジ、プラスチック、ビン、ふすま、家電分別も泥で汚れているので大変でした。  

 

お昼ごはんにコンビニのおにぎりが無難とおもって持って行ったんですが海苔がなどにはりついてたべずらっかったです。そうめんなどの麺(レンジ、お湯不要の)がおすすめです。とにかくのどがかわくので

 

人吉はまだまだ復興の最中でたくさんの方が不便な生活をされています。募金など私たちにできることをしていきたいです。 

最後まで読んでくださりありがとうございました(人''▽`)

本当は怖い話だった!!~ハーメルンの笛吹き男

グリム童話を知らないという人は少ないと思う。本屋さんに行けばかわいらしい絵本として売ってあるし、シンデレラやラプンチェルはディズニーで世界的に有名だからだ。小さいころに読んで誰もがハッピーエンドでいい話だと思ったはずだ。だが、、、違うのだ。何が違うのかについて話していこうと思う。

グリム童話とは

グリム童話の生れた時代

ハーメルンの笛吹き

まとめ

 

グリム童話とは・・?

まずグリム童話とは、ヤーコプとヴィルヘルムのグリム兄弟がドイツ各地に伝えられていた童話を編集した童話集である。童話を収集したものなので創作ではないのだ。正式な名称は「子どもと家庭のメルへェ集」という。メルへェンとはドイツ語で昔話を意味する。

 

ドイツの民間伝承を集めて作られたグリム童話の初版は1812年であり、何度も書き直され私たちが知っているのは第7版のものなのだ。

 

グリム童話が生れた時代

グリム童話成立当時、ドイツはナポレオンの占領下にあった。グリム兄弟はドイツの独立を目指していた。独立のためにはドイツ人の結束が必要だった。それはドイツ人ならみんなが知っているものでなくてはならない。それが昔話だったのだ。民衆文化がドイツ人の結束を高める力になるとグリム兄弟は考えたのだ。

 

ハーメルンの笛吹き

ドイツの町ハーメルンで1284年にほんとうに起きた事件として記録されている。

1284年ハーメルンの町でネズミが大繁殖し住民は困っていた。ある日、街に色とりどりの布で作った衣装をきた笛を持った男が現れた。男は報酬をくれるならねずみを退治して見せるといいハーメルンの人たちは報酬を約束した。男が笛を吹くとネズミが集まってきて男はそのままヴェーザー川に歩いていきネズミを一匹残らず溺死させた。しかしハーメルンの人たちは約束を守らなかった。 

約束を破られた男はいったん街を出て行ったが6月26日の朝再び現れた。男が笛を鳴らしながら歩くと家から子供たちが出てきて男の後についていった。130人の子供たちはそのまま街をでて処刑場のちかくできえてしまった。

 

まとめ

マルクト教会のステンドグラスには笛吹き男と子供たちが描かれ以下のような意味合いの説明文が添えられていたという。

1284年  聖ヨハネパウロの記念日

6月の26日

色とりどりの衣装で着飾った笛吹き男に

130人のハーメルン生まれの子らが誘い出された

コッペン丘の近くの処刑の場所でなくなった

 

城壁で囲まれた街を口減らしで出されたとか病気など案が出ていますがどれも決定的な案にはなっていないのです